<北海道胆振東部地震について(9/27)>

Posted on Posted in 未分類

※本人facebookでの投稿文(9/27投稿)を転載しております。

 

自民党の農林部会にて、台風21号、胆振東部地震の農業、林業の被害について報告させて頂きました。家が倒壊し、家族を失い、農地に土砂が流れ込み、農機具が流され、路頭に迷う農業者がいます。農林水産省の政策を総動員して、一人も離農者を出さない、被災地に寄り添った支援を強くお願いさせて頂きました。

午後からは、アメリカ先住民族セミノール族の御一行と意見交換を行いました。アイヌ政策推進会議の座長代理として、我が国のアイヌ民族との相互交流についてや、セミノール族の住むフロリダや、IRの北海道苫小牧市での可能性など、有意義な時間となりました。

 

写真には、元気な登別 小笠原市長との一枚。今すぐにでも、仕事復帰できるくらい元気でありました。ご心配をおかけしましたが、いつものちょっとお節介で、人の世話好きな、小笠原市長が戻ってきます。

 

(農林・食料戦略調査会、農林部会、農林水産災害対策委員会合同会議)(小笠原市長)

 

(アメリカ先住民族セミノール族との意見交換会)