<スウェーデン・アルメニア・コソボ出張報告>

Posted on Posted in 活動報告

平昌オリンピック、日本人選手団の大活躍に感動する毎日です。勝者と敗者の涙から、生きる勇気と力をいただきました。

東京2020オリンピック・パラリンピックの成功はもちろん、冬季オリンピック・パラリンピックの北海道・札幌招致に向けて全力で邁進していく所存です。

 

さて、先週13日から19日まで、公務でスウェーデン・アルメニア・コソボを訪問しました。スウェーデンでは子どもの人権サミットに出席、アルメニアでは政府要人と会談、そしてコソボでは日本を代表して独立10周年記念式典に出席しました。

それぞれ訪問国と日本の二国間関係を強化し、お互いが発展していけるような道筋をつけていきたいと考えております。

 

詳細につきましては、下記リンク先より外務省のホームページをご覧ください。

(堀井学外務大臣政務官の「子どものための2030アジェンダ:ソリューションズ・サミット」への参加)

(「子どものための2030アジェンダ:ソリューションズ・サミット」における堀井学外務大臣政務官スピーチ)

(堀井学外務大臣政務官のアルメニア訪問(結果))

(堀井学外務大臣政務官のコソボ訪問)

(堀井学外務大臣政務官活動報告)

 

(スウェーデン「子どものための2030アジェンダ:ソリューションズ・サミット」)

 

バブロヤン・アルメニア国民議会議長表敬)        (アルメニア署名式)

 

(コソボ独立10周年記念式典)          (サチ・コソボ大統領との会談)