※本人facebookでの投稿文(12/6投稿)を転載しております。
昨日、私が会長を務める在日サハ共和国委員会主催で「日・サハ2020年へ向けての経済協力発展プログラムセミナー」を開催致しました。ロシア連邦・サハ共和国と日本企業とをつなぐイベントです。ニコラエフ・アイセン・サハ共和国首長を始め、企業、各省庁等多くの方々にご出席頂きましたこと感謝申し上げます。
サハ共和国は、ロシア連邦を構成する共和国の一つであり、石油や天然ガス、ダイヤモンドなどの天然資源が大変豊富な地域であります。最近では、日本の技術を利用して、マイナス50度を下回る冬でも、温室で野菜栽培が可能となりました。私も昨年の夏 サハ共和国を訪問した際 栽培施設を視察致しましたが、大変質の高いトマトが栽培されておりました。天然資源の採掘やインフラ整備、農業分野においても次々と日本企業が参入しており、日本とサハ共和国の間には大きなビジネス・チャンスが広がっています。