茨城県の水戸女子高さんでのオンライン講演でした。
ㅤㅤ

ㅤㅤ
「土曜感動講座」という企画で、
3年毎にオファーをいただいているもので、
全校生徒のみなさまが一度は
私の話を聞いて下さっていることになります。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
こちらの講演では、
父から「そんな事をしても食ってはいけない」と言われながらも、
どうしてもスピードスケートを極めたく、
白樺学園を受験したことや、
ㅤㅤ
夢を抱くこと・目標設定の大切さなど、
自分自身の話を包み隠さずに話させていただいてます。
(若い頃に立てた目標のひとつ、「銅像になること」なども(笑))。
ㅤㅤ
人生を振り返ると、思えば、節目節目に良き出逢いがあり、
その出逢いがヤル気を奮い立たせ、自己肯定感が上がりました。
ㅤㅤ
ですので、大言壮語…大きな夢を語った時に、
潰すことではなく、伸ばすことの大切さを、
私自身がよく実感しています

ㅤㅤ
そして、何よりも、人から与えられるものではなく、
自分から自ら取り組む目標の大切さと、
毎日のイメージトレーニングがとても重要です。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
若い頃のひとつの目標は、ある形をもって成就できました。
今、私は、新たな夢と目標に向かって、また頑張っています。
これからの未来を担う若い方々に、自分の体験を伝えながらも、
私もまた、現役世代として精進して参ります

ㅤㅤ

ㅤㅤ
自分の体験をお話することは、自分自身にもまた、
たくさんの気づきがもたらされます。
水戸女子高のみなさま、貴重な機会をありがとうございました

ㅤㅤ
※実は、オンライン講演は初めてで
、

伝わっているか、楽しんで聴いてもらえてるか、
少し緊張してました(笑)。
この分野のスキルも、積み重ねていきたいと思います!
ㅤㅤ
ㅤㅤ