皆様のおかげをもちまして
国会議員となり、10年目を迎えます。
感謝に堪えません。ありがとうございます。
ㅤㅤ
胆振日高の代表として、ウポポイ、苫小牧中央インター、
日高高規格道路の延伸、36号線四車線化など、
国、北海道、自治体と連携し、着実に事業を推進してきました。
ㅤㅤ
日勝峠の崩壊、白老の橋梁、胆振東部地震などの災害においても、
地域の皆様と国とのパイプ役として
働かせていただいております。
ㅤㅤ
まだまだ、選挙区には、山積する諸課題が数多くあります。
ㅤㅤ
その中でも最優先課題は、
苫小牧の港湾整備と日高高規格道路の延伸であります。
ㅤㅤ
私はこれまで、西港区貯木場跡地を埋め立てし、
岸壁整備を始め、漁港の屋根付き岸壁整備を進めてきました。
ㅤㅤ
同時に、厚賀インター開設させ、
令和7年度新冠インター完成に向けて予算の確保に取り組んでおります。
ㅤㅤ
令和4年度本予算に、この度、地元の皆様の熱意により、
東港区周文埠頭岸壁新設への見通しがつきました

ㅤㅤ

ㅤㅤ
苫小牧港、すなわち北海道の物流の効率化に
大きく前進するものと確信しております。
災害時の輸送体制にも大きく貢献するものとなります。
ㅤㅤ
日高道については、
東静内までの事業化の見通しをつけることが出来ました。
ㅤㅤ
日高地方から苫小牧市、札幌市にある高次医療への接続ルート確保、
えりも岬やアポイ岳などの観光地と新千歳空港を結ぶ観点から、
計画区間を含む浦河町までの全線開通が望まれており、
全力で取り組まなくてはならない課題です。
ㅤㅤ
改めて、地元の皆様のご支援とご協力に感謝を申し上げます。
引き続き、地元発展に全力を尽くす覚悟であります。
よろしくお願いいたします!
ㅤㅤ
ㅤㅤ