自由民主党 北海道第九選挙区支部 定期総会

Posted on Posted in 活動報告

自由民主党 北海道第九選挙区支部の定期総会がありました。

令和4年度の予算成立のご報告をさせていただきました。
総額約107兆6000億円。非常に重要な予算となります。
道民の生活に直結するものでありますし、
今もなお猛威を振るう、新型コロナウィルス感染症の医療体制整備、
雇用調整助成金の延長、事業復活支援金等々の、
重要なる予算でありますので、
国民の生活を守り、強い経済を取り戻すことに繋がると信じております。

また、原油価格高騰により、非常に
生活のコスト、生産性のコストがかかることとなり、
この地域経済にも影響を及ぼしております。
これらの対応を含めたものとなりますので、
早期の成立が多くのみなさまに潤いを取り戻していただけるよう、
全力をあげて取り組んでいく所存であります。

また外交の面では非常に厳しい世界情勢であります。
ロシアによるウクライナの侵攻は我々は許すことはできません。
国際社会と連携し、同盟国である米国、さらにはNATOと連携し、
経済成長に加えて、ロシアの暴挙を何としても止めることを、
国会として一丸となって取り組んで参ることをお誓いする所存であります。

先般は北朝鮮から大陸間弾道ミサイルが発射されました。
国際社会と連携して、引き続き北朝鮮にも経済制裁を加え、
我が国の領土領海を何としても守り抜く思いで、
国際社会の平和に貢献して参りたいという所存でおります。

そういったご報告のあとに、自分改革の所信表明をさせていただきました。

・若い世代に恐怖を感じられないために

みなさまがたに、さまざまなご意見はあると思いますが、
小選挙区で敗れたことで、わたし自身のすべてを変えて、実は17kg痩せました。
この髪型は、みなさま報道でご存知の通り、人工的なものを載せております。

なかなか受け入れられない方もいらっしゃると存じます。
あらゆる批判を受け止め、私が信じた道を歩んでいきたいと思っております。

髪があった時期というのは24年、髪がなかった時期は26年間になります。
私はちょうど今年で50になりました。
残りの四半世紀25年、両方でいこうじゃないか
という気持ちに思い立った次第であります。

26年もスキンヘッドでいると、さまざまな弊害がありました。
厳しい声もありました。
「笑顔が怖い」とか、「話を聞きにくい」とか、
そういうご批判をたくさんいただいておりました。
ですので、そういったものにおいてもイメージチェンジをはかっていきたい。
次なる世代、若い世代が恐怖を感じないような立ち居振る舞いというのも、
第一印象で決まることが多いものでございますから、
こういったものを変えていく努力をしなければならないと感じておりました。

スタートはみなさまのいかなるお叱りも受けようかと思いますが、
必死の覚悟で臨んで参ります。どうぞよろしくお願い申し上げたいと思います。